集団行動を身に付けるきっかけとなった。 ベビークラス
季節感のある内容なので親自身も心が和み、色んな行事が身近になった。 2歳クラス |
好きな音楽を通して自然に集団に入って行けるようになり、集団の中で自己主張が出来るようになった。 2歳クラス |
歌いながらお片づけをするようになった。 2歳クラス |
音の高低・速度・悲しい音・楽しい音など、音に対する感性が磨かれた。 3歳クラス |
お絵描き・はさみなどにも興味を持つようになった。 3歳クラス |
家では見られない成長を見ることが出来た。客観的に自分の子供を見れた。 3歳クラス |
幼稚園で聴いたり習ってきた歌を、自宅でピアノで弾きながら歌うようになりました。 年少母 |
先生は子供の気持ちに寄り添って、優しく丁寧に教えてくれる。 年少母 |
早いうちから鍵盤を触れたのが嬉しい。 年中Rちゃん |
知っている曲が増えたし、流れている曲の名前や拍子、音名などを自然と分析できるようになった。 年中母 |
幼稚園のメロディオン練習でお手本になる事が多く、自信がついた。 年中母 |
褒めてくれるので、モチベーションがあがる、先生が勉強熱心で努力家。 年中母 |
子供のペースに合わせて無理のないレッスンで、気持ちが乗っている時、そうでない時の練習内容を上手に考えて進行してくれて、きっちり成長出来るところが良い。 年長母 |
50代で初めてピアノを習い、手が動くのか心配でしたが、不器用な私でも少しずつ弾けるようになってとても嬉しく思っています。右脳左脳を使って健康にとても良いと思いますし、 毎回とても楽しく、ピアノに向かい合える時間が出来て、有難く思っています。 50代女性 |
ピアノの音は癒されるし、手先を動かすと脳がスッキリします。 30代女性 |
月一回のレッスンで仕事がお休みの時に、レッスンに行けているので助かっています。 40代女性 |
音楽の授業で譜読みがスムーズに出来たし、テストでの問題にも答えることが出きた。 中3Hちゃん |
アットホームな感じで毎週楽しみに通える! 小6Mちゃん |
クラシックに限らず、色んなジャンルの曲を教えてもらえる楽しいレッスン。 中3母 |
イメージで上手に分かりやすく教えてくれるし、ピアノをやっていてコードを覚えることができたので色々な楽器に適応出来た。 中3Sくん |
練習はあまりしませんが、習い事の中で一番長く続けています。 中3母 |
子供に合わせたレッスンを組んで頂けるので楽しく続けることができる、季節ごとのグループレッスンや他の生徒さんのお母さんとの交流が楽しい。 小2母 |
キッチリもやってくれるし、楽しくもやってくれるし毎週のレッスンが盛り上がる。 小3Nちゃん |
弾きたい曲を弾かせてくれる。 小3Mちゃん |
発表会で子どもの成長が見られる事が親にとっては嬉しいです。小さい頃からみていただいているので、障害をもつ子どものこともよくわかってもらっているのも安心ですし、子どもも教室を楽しみにしています。教室中はいきいきしていますし、家では見られない表情で参加しているので親にとっても穏やかな時間でもあります。 Sさん母 |
本人はいつもマイペースですが、先生のご指導のもと成長してきました。 沢山の方の前で発表することが出来て、とても嬉しい一日です! Mさん母 |
子供には知的に障害があり、覚える事にたくさんの時間がかかりますが、繰り返し練習することで、確実に覚えることが多いです。今まで続けてきて、ほんとうに良かったと思います。 Mさん母 |