レッスンの一環として行っています 日頃の成果の発表だけではない! ただお辞儀をして弾くだけの発表会とは違う! 毎回講師がオリジナルでテーマを決めてそれに 音楽を心から楽しむこと、音楽と深く 全員参加で、家族みんなが参加する 1年半〜2年に一度開催しています。 発表会のテーマ ☆みんなの音楽会「愛LOVE LOVE LOVE」 ☆スプリングコンサート「世界の旅」 ☆クリスマス音楽会 レストランにてティーパーティー ☆夢の音楽会 「Dreams come true明日に向かって」 ☆秋の音楽会 「四季のファンタジー」 ☆夏の音楽会「仲間と共に手を取り合って」 ☆六本木のクラブを貸し切りクリスマスコンサート ☆音の美術館「みんなの色 自分の色」 |
発表会の感想
|
![]() |
![]() |
人前で弾くことが自信につながる!一人ひとりの良さを認めて伸ばす! 発表会を行わない年の初めには、弾き初め会を行っています 子供達がそれぞれ好きな曲を披露し、会場にいるお客様全員が審査員となり、
みんなも審査員になって一人ひとりの演奏には良かったところを書く! 一人ひとりの演奏をきちんと聴くこと、またお互いが良かったところを認め合うことで、 自信に繋げることが目的です。 |
![]() |
春、夏、冬休みにはグループレッスン&お楽しみ会を行っています |
異年齢グループで楽しみながら音楽を学ぶ。 音楽の歴史クイズ・ボディパーカッション・ジャズ即興・リズムゲーム・楽器遊びなど みんなで音楽を創り上げることを大切に、 知らないお友達もいつの間にかみんな |
![]() |